恋にうつつのCrazy

神山智洋くんを全力で応援しています。

三つ子の魂百まで。

夏が終わった、夏が終わったとうだうだ言っていたんですが、シンメの人が「え?私の夏はまだ終わってませんけど?」的な発言をしてきました。

だってSMAPがあるじゃーん!だって。

私はSMAPは秋のアトラクションなつもりだったんだけどなー。

シンメの人曰く「SMAPコンって11月にやっても夏コンのイメージ」だそうです。うん、まぁそれは納得。

あれだ、アリーナの頃は冬コンもやっていたけれど、ドームクラスになってから野外が絡んでくるから冬にはできなくなったせいだよね。ウラスマの時だっけ?11月までツアーだったの。あの時は寒くて大変だったらしいよね(当時「MC早く終われーっ!」て思ったの初めてだったと友達が言っていた/笑)。

ま、そんなこんなで、SMAPコン終わるまでは2010夏らしいです。気候もこんなだし、そうだね夏だね。

そうそう、今日職場の研修で、茶の湯体験があったんですが、色々と衝撃でした。えーと、おひつから飯食らった女を見た時の衝撃を超えましたよ…。

茶道の心得があるワケじゃなくても、多少は常識として知っている部分ってあると思うんだよね。実際、私も正式に茶道をたしなんだ事はないけれど、お茶を頂く手順くらいは知ってるよ。ちゃんとした席でちゃんと振舞えるかって言われると、細かいところに自信はないけれど(それは正式にたしなんでないので許して貰える程度の部分かな、と。甘い?)

お菓子を先に頂いてからお茶とか、お菓子はすすめられてから頂くとか、お茶碗は回すとか…まぁその程度は誰でも知ってるもんだと思ってたんだよね。

それを、誰も知らなかったのよ。男性はともかく、女性も知らなかったの。アラフォーお局様も、アラサーで嫁な子も。びっくりを通り越して呆れてしまった。

部長はお菓子を複数取ろうとするし、お局様は薯蕷まんじゅうを黒文字なしで素手で(裏千家だった)お召し上がりくださいと言われたら手に取って齧るし、いやもう本当にね…ないよね…。

指導にいらっしゃっていた先生に、同じ職場の社員ってだけで私も含めてまるっと全員常識知らずと思われたんだろうと思うと恥ずかし過ぎて眩暈がするわ…。

取引先のお茶の心得のある方が指導してくださったんだけれど、今後の営業活動に影響しないといいね、ホントにね。

やっぱり、一通りなんでも知識として知っておくに越したことはないんだなーと実感した2010夏でした。深く知らなくても、浅く広くって大事よね。ありがとう幼稚園児な私にママゴトの延長で茶道でのお茶の頂き方教えてくれた親戚のおばちゃん!(ここで言うても…)。